事故

学校における転落事故防止のために

「学校における転落事故防止の留意点」について−文部科学省 この度、有識者による検討結果を「学校における転落事故防止の留意点」として取りまとめましたので、公表いたします。 「学校における転落事故防止のために」

建築基準法上、左側にアクリル板を設置できなかった

事故:7歳男児、エスカレーターで頭挟む 浦添署によると、同店舗の2階から3階に上がるエスカレーターに乗っていた八重瀬町の男子児童(7つ)が手すりと建物の間に頭部を挟み、頭部打撲と前歯を2本折るけがを負った。 エスカレーターの右側には事故防止のための…

宅配ボックスに子どもが閉じ込められる

東京消防庁 平成20年5月19日(月)の夕方、10歳の男の子が友人とかくれんぼをしていて、マンション1階玄関ロビーに設置されている不在者用宅配ロッカーの中に入ったところ、鍵がかかってしまい出られなくなりました。 東京消防庁管内で、過去に類似事故は2件あ…

労働安全衛生法には具体的な規定がない

住宅倒壊死亡事故で下請け施工者を書類送検、足利労基署 労働安全衛生法14条が定める作業主任者の選任義務に違反 足利労基署が書類送検したのは、ジャッキアップを請け負った白倉建興(群馬県富岡市)と同社の白倉重雄社長 労基署によると、安衛法14条違反の…

生コン落下=頭上から8トン、通行人重傷

ビル8階から生コン落下=頭上から8トン、通行人重傷-東京・港 工事を施工した戸田建設などによると、落下した生コンクリートは約8トン(約3.5立方メートル)。作業員らが外周にある柱の型枠に流し込んでいたところ、型枠の一部が外れ、流出した。 生コン落下:8…

重い処分ができないか検討した

東横インへ罰則伴う行政処分断念 「東横イン松江駅前」の硫化水素事故 罰則を伴う重い処分ができないか検討した 配管ピットの改造は建築基準法で「軽微な変更」 旅館業法やビル管理法は、建物や客室の管理について定めたもので、地下に廃材を投棄するケース…

「屋上から眺めよう」という単元があるにもかかわらず

小学生天窓転落死亡事故 続報〜同小勤務経験教師が指摘する教育委員会の現場軽視 3年生の社会科には「屋上から眺めてみよう」という単元があるそうです。この小学校は、屋上には子どもを出さないということで設計したため、フェンスの高さは1.1m、天窓に柵も…

公園の公衆トイレの屋根に登り、屋根上の天窓に乗ったところ

天窓・ガラス屋根に係る救急事故について|東京消防庁 東京消防庁管内では、平成17年4月から平成20年6月17日までに、天窓・ガラス屋根から墜落した事故で救急搬送された受傷者が15人(速報値)発生しています。 マンション屋上で、花火大会を見ようと子どもを抱…

強度の低い手すり製品が世の中に出回り

共同住宅用アルミ製手すりの強度にガイドライン、アルミ手摺工業会 アルミ製手すりを製造・販売しているメーカーで構成する日本アルミ手摺工業会は6月19日、「共同住宅用アルミ製墜落防止手すり強度のガイドライン」を公表した。 建築基準法では、手すり高さ…

埋込み形照明器具に起因する火災

東京消防庁から「埋込み形照明器具に起因する火災の再発防止について」の要望が出ました。 埋込み形照明器具が断熱材に覆われていたため、周囲の温度上昇を招き出火に至った火災が、過去3年間に6件発生しています。 断熱構造とする天井又は屋根に埋込み形照…

“高所平気症”

減らない幼児転落事故 “高所平気症” ベランダの柵に上半身を乗り出し、足をバタバタさせながら階下を眺めていた 生まれた時から高層マンションなどで暮らしていると、高さになれてしまい、「高い所は危険」という意識が薄く、事故に結びつくケースもある 「…

屋上へ雨どいを伝って登った

都立高でも7年前に天窓転落事故 平成13年に都立富士高校(中野区)で当時3年生の男子生徒が校舎5階の天窓から転落死していたことがわかった。 都教育委員会は都立高校長会で注意喚起を行っていたが、小中学校区市町村教委には報告していなかった。 都教委によ…

「上がったらいけないとは思っていた」

天窓割れ中学生転落、重傷 青森、市営団地の屋上 青森県五所川原市の市営団地で先月、屋上の天窓が割れて男子中学生が転落し、あごや手首の骨を折る重傷を負っていたことが25日、分かった。 五所川原署によると、5月19日午後6時ごろ、同市蓮沼の4階建ての市…

1986年の新校舎完成以来、屋上を授業に使っていた

天窓事故、情報共有されず 小6転落死から1週間 校舎を設計した建築士によると、設計時の打ち合わせで区側から「屋上は施錠し、児童は立ち入らない」と説明されたため、天窓の安全対策を取らなかったという。 しかし、同小幹部は「1986年の新校舎完成以来、…

天窓に防護さく設置を通知|文部科学省

天窓に防護さく設置を通知 文部科学省は、事故の再発を防止するため、子どもが近づける場所にある天窓には防護さくや転落防止のためのネットをできるだけ早く設置するよう求める通知を都道府県の教育委員会などに送りました。 通知では、子どもたちに天窓が…

「児童が立ち入ると聞けば、他校と同様に天窓に手すりや柵を必ず設置した。残念だ」

建築士「屋上に入らないと聞いた」 東京・小6転落死 同校校舎の設計をした1級建築士の男性(77)が20日、朝日新聞の取材に「当時、学校側から屋上に児童は立ち入らないと聞かされていた」 校舎は86年に完成。 建築士によると、その数年前の設計打ち合わせの際…

子どもたちはどんな使い方をするか分からない

「人は乗らないはず」との思い込みは禁物、繰り返された天窓事故 子どもたちはどんな使い方をするか分からない 小学6年生の女児3人が順番に天窓(トップライト)の上に飛び乗ったりして遊んでいたところ、天窓が割れて一人が下の階段室に転落 「もしこの天窓…

「細部に至るまで子供の多様な行動に対し、十分な安全性を確保するべき」

授業で何度も屋上使用、危険な天窓気づかず…小6転落死 区教委によると、学校の建物は建築基準法に基づく点検が3年に1度義務づけられている。2006年の点検で同校の天窓もチェックされたが、ひびや傷などの異常は見つからなかった 学校施設に必要な設計上の基…

3回ジャンプして割れてしまった

屋上天窓の点検、目視だけ 杉並第十小の転落事故 天窓を扱うある樹脂製品卸会社によると、一般的に天窓に使われるアクリルのカバーは降雪などを考慮して数百キロの荷重に耐えられ、強度は10年で1割前後劣化する程度という。しかし「人が乗ることは想定してお…

人が乗るケースは想定していない

天窓破れ男児が転落死 杉並の小学校、屋上授業で 男児が天窓に乗ると突然、割れて転落した 天窓割れ小6男児転落死 校舎屋上で授業中 東京・杉並 中村君が天窓の上に乗ったところ、中央部分が割れ、約12メートル下の1階多目的ホールのタイル製の床に落ちた。 …

ほぼ密閉の状態になったことで

建基法違反で立ち入り調査へ 松江市では、配管室が改造され排水機能のないほぼ密閉の状態になったことで、空気の少ない状態を好む微生物が活発に働き高い濃度の硫化水素の発生につながったおそれがあるとして建築基準法違反の疑いで近く立ち入り調査を行う …

石こうボードと、外部から流入した雨水が化学反応を起こして硫化水素

石こうボードから硫化水素が発生、東横イン松江駅前 島根県の廃棄物対策課はこのほど、建物の内装設備工事を担当した会社が地下配管スペースに置いた建設廃材の石こうボードと、流れ込んだ雨水が反応して発生したとの調査結果をまとめ、内装設備会社に廃棄物…

外に捨てたのではないから、不法投棄ではないと解釈した

松江・ホテル硫化水素事故:東横イン廃材、「投棄場所」と違う場所で発見 /島根 高濃度の硫化水素が発生した配管室Aでは、5日、建築廃材の石こうボードを動かしたところ、13ppmの硫化水素が検出され、撤去作業は難航。 松江のホテル 地下室汚泥 県がサンプル…

長屋通路、炎の道に

長屋通路、炎の道に 呉繁華街大火 木造二階建て長屋を貫く一階の通路が、煙突のように炎の通り道となり、短時間で一気に燃え広がったことが、実況見分で分かった 漏電が原因となった可能性もある 「火の回りが早く、荷物を運び出すことさえできなかった。立…

新しいボルトに換えておくべきだった

金属疲労と溶接不足が原因 名古屋・エスカレーター事故 事故は、エスカレーターの制御装置の台座を固定するボルトの金属疲労と固定の仕方の不備が重なって引き起こされていた 事故後に折れているのが見つかった3本のボルトの破断面を調べたところ、1本は断面…

すぐ取り換えが必要と思わなかった

オーチス製エスカレーターまた不具合 名古屋地下鉄、2基停止 オーチス社は昨年12月の定期点検で、進行方向左側のチェーンが伸びていたのを発見、「取り換えを要する」と市交通局に伝えたが、放置されていた。 このエスカレーターでは4月に2度、斜めにず…

突然バランスが崩れた

くい打ち機倒れ、そこに自転車が… 名古屋の工事現場 高さ21.8メートル、重さ約60トンのくい打ち機が倒れ くい打ち機を動かした際、バランスを崩したという。 重機倒れ自転車を直撃 名古屋で女性軽傷 重機に乗り込んで操作していた作業員が「突然バランスが崩…

柱は施工代理店の自主調達

住宅倒壊死亡事故の原因は「ずさんなジャッキアップ」 倒壊した住宅は4号建築物で、壁量計算ルールで設計されていた。 倒れた住宅の柱には、2種類のJASマークが混在していたことが分かった(下の写真)。うち1つが当初予定の材ではなかった。納入時に取り違…

点検結果

報道発表資料:日本オーチス・エレベータ(株)製エスカレーターの駆動装置の取り付け状況の緊急点検結果について - 国土交通省 日本オーチス製エスカレーター、都営地下鉄の4基でもボルト折損 日本オーチスは「約6割のボルトを直径16ミリから20ミリの製品に…

ボルトがきちんと締め付けてないと

ボルト破断は「想定外」 名古屋エスカレーター事故 日本エレベータ協会の塚田典彦部長は「ボルトが外れるのは、エスカレーター業界でも初めてでは」 製造元でもある日本オーチス・エレベータ(東京)は昨年9月、もともと6本あるボルトのうち2本の「疲労破断」…