5.27

その実施時期はまだ決まっておりません

「四号建築物に係る確認・検査の特例の見直しについて」|HOWTEC 【留意点その1】今後、構造設計一級建築士制度の創設等を内容とする改正建築士法が施行されますが、四号特例の見直しを改正建築士法の施行と同時に実施するものではありません。四号特例の見…

3,000人強 その4

1月までの適判対象物件の申請は最大1,800件台半ばで頭打ちの状況にある事に対して、国交省は適判対象物件の件数は当面、最大でも月約2,500件にとどまるとみている。LINK もし適判月2,500件ならば年間3万件。 国交省が適判物件年間6〜7万件の事は全く意に介さ…

3,000人強 その2

関連LINK 国交省が想定する3,000人強とは申請前に「法適合」をチェックをする立場の者という意味での数かも知れない。法適合をチェックをさせるだけなので3,000人強で足りると踏んでいるのかも知れないが、実務現場に於いて他人の設計をチェックし安全証明書…

誰が負担するのか

建築士制度が変わる - OhmyNews:オーマイニュース 工事監理にかかる報酬が、設備担当者にも保障されることも大切です。 条件整備するだけ費用が嵩みます。 それを誰が負担するのか、安心と安全を誰が負担するのかという国民の合意形成が不可欠です。

構造設計建築士に新資格案

構造設計建築士に新資格案|NHKニュース