2008-11-19から1日間の記事一覧

長期優良住宅普及促進法案を修正・可決

長期優良住宅普及促進法案を修正・可決/衆院国土交通委員会 衆院国土交通委員会は19日、長期優良住宅普及促進法案を修正・可決した。 修正内容は、木造住宅や国産材利用について国が取り組むことなどを追加する内容。 与野党による共同修正で、全会一致で可…

制度欠陥の真相を解明して被害を回復したい|第一回口頭弁論

耐震偽装損賠訴訟、国側は争う姿勢 GS千歳烏山の原告代表の会社員、西川智さん(38)は「事件発生から色々な苦労をした。親子でリレー返済する人もいるが、私たちが偽装を発見するのは不可能だった。1日も早く(制度欠陥の)真相を解明して被害を回復したい」 訴…

実際の施工が竣工図と異なっている

設計図通りなら崩落せず 横浜市水再生センター事故 市調査部会が報告書 事故では、汚水処理タンクのふたを支えるL字型鋼材下部のコンクリートが崩れ、ふたの上にいた作業員二人がタンク内に転落し、死傷した。 今回の報告書では、設計図にないセパレーター…

「設計意図を正確に伝えるために施工図を確認する」

JIAは、国交省の「業務報酬基準改訂案についてのパブリックコメント」に対して、意見を提出しました。 設計者が工事施工段階で設計意図を正確に伝えるために施工図を確認することは建築の質を確保する上で大変重要である。 これを明確にすべく表題を「設計意…

制度問題が日本国内の議論だけでは済まなくなってきている

第2回建築教育共同研究会「日本の建築教育-学生の未来のために今何が可能か」 建築士制度が2008年11月に改正されたが、この建築士法の改正は建築教育のあり方と深く関与している。 教育現場では建築士資格のみならず、JABEE の資格認定に加え、UNESCO-UIA の…

東急建設株式会社 ロボットテクノロジーの活用で建物解体技術の革新に貢献

http://const.tokyu.com/topics/image/07_02.pdf