2007-10-31から1日間の記事一覧

 自治体や民間審査機関の責任を重くしたため、「ミスを恐れた審査機関が慎重になりすぎた」(同省建築指導課)

住宅着工数急減:法改正で国交省の説明不十分…現場に混乱 − 毎日jp(毎日新聞) 原因は、今年6月に建築基準法を改正した際、国土交通省が業界に十分な説明を行わなかったことだ。 変更内容が建築士や審査を担う自治体など現場に十分理解されず、過剰反応を…

 引っ越しの買い替え需要を見込んだ冷蔵庫やエアコンなど家電の生産計画も立たず

大手鉄鋼各社:住宅着工落ち込みで建築用鋼材減産 − 毎日jp(毎日新聞) 新日本製鉄は10〜12月の3カ月間でH形鋼など建築用鋼材を10万トン減産。 JFEスチールや住友金属工業も減産を検討している。 新日鉄の宗岡正二副社長は「建築用鋼材の需要減…

 「隅々まで情報が届いていない」(国交省建築指導課)

住宅着工戸数:9月は過去最大の下落 景気への悪影響懸念 − 毎日jp(毎日新聞) 持ち家は同21.6%減の2万5431戸と、8カ月連続減。大半は木造2階建てで法改正に伴う審査厳格化の対象外だが、「隅々まで情報が届いていない」(国交省建築指導課)た…

 審査機関の過剰な対応が混乱の原因|国交省

建築基準法厳格化:住宅着工戸数の急減に歯止めかからず − 毎日jp(毎日新聞) 国交省は、今回の混乱の原因として、「(自治体など)審査機関の過剰な対応」(建築指導課) 審査機関の中には、厳格化された法律をしゃくし定規に適用し、「見取図」とすべき図…

 我々が予測するのは難しいのではないかと思う|国土交通省

9月新設住宅着工戸数は前年比‐44.0%、過去最大の下落幅 | ビジネス | Reuters 大幅下落について同省では、6月20日施行の改正建築基準法で審査期間が長期化していることを理由に挙げている。 改正建築基準法に関連して、同省では「今周知を進めている」と…

団体は倫理意識を育てる役割も担っている|三栖邦博会長

日事連・三栖邦博会長「団体加入義務化を」/耐震偽装の再発受け、倫理観醸成へ 「倫理意識が欠如した人に仕事をさせない枠組みが必要。そのためにも建築士事務所の団体加入を義務化し、業界が自律的に監督していかなければいけない」 「偽装は設計者個人の資…

 新規則の施行は11月中〜下旬を予定している

建築確認円滑化へ基準法施行規則を一部改正/大臣認定書提出を緩和/国交省 新規則の施行は11月中〜下旬を予定している。 大臣認定書の写しの添付については、提出書類が多すぎるとの指摘が、審査側、申請側の双方から出ていた。 特定行政庁や指定確認検査…

 「認定書の写しを出す出さないだけの話なので、申請作業への影響は少ない」|住宅局建築指導課

安全低下なければ申請不要/計画変更手続き明確化/改正建基法 大臣認定書の写しの取り扱いについては、審査機関が認定内容を記載した構造・材料等便覧で内容を確認できるなど、審査に支障がない場合は確認申請への添付を省略できるようにする。 例えば、戸建…

 我々が期待しているような運用について、多少解釈や理解の不十分な点があった

冬柴大臣会見要旨(平成19年10月30日) 私から、改正建築基準法の施行の円滑化に向けた取組につきましてご報告します。この件につきましては、これまでも、各般の情報提供等に取り組んできていますが、実務者との意見交換や要請・要望を踏まえまして、…

 住宅建築関連事業者サポート資金|山陰合同銀行

山陰合同銀行 「住宅建築関連事業者サポート資金」の新設について 平成19年6月の改正建築基準法の施行に伴い、建築確認の手続遅延等の影響を受けている山陰両県の住宅建築関連事業者の皆様を対象に、平成19年11月1日(木)から「住宅建築関連事業者サポート…

 18県で着工件数がゼロ|マンション|9月住宅着工件数

週刊住宅 online > 新聞 > 44%減の6万戸強/国交省9月住宅着工件数 総戸数で前年同月比44.0%減の6万3018戸 分譲住宅で同55.6%減の1万4531戸 マンションは、同74.8%減の5328戸と大幅に減少し、18県で着工件数がゼロ 建築着工統計調査報告(平成19…